これまで多くの中性脂肪サプリを試してきた私ですが、結局今も飲み続けているのがお茶に含まれる重合ポリフェノールによって中性脂肪を下げるという「黒烏龍茶カプセル」です。
とにかく食後に2粒飲んでいればいいわ、実際に下がった上にその後基準値内に維持できているので私の中では、永久不滅サプリの位置づけでいましたが、そんな地位を脅かす強力なお茶系中性脂肪サプリが登場しました!
それが大正製薬から発売された「血中中性脂肪が高めの方の緑茶」。とうとう大手の製薬会社もサプリメントに進出してきたか…と、無性にこのサプリについて知りたくなりました。
「血中中性脂肪が高めの方の緑茶」(大正脂肪茶なんて呼ばれたりもしている)は、そもそもどんなメカニズムで中性脂肪を下げることができるのか?また実際に中性脂肪を下げることができたのかについて、人間ドックでの検査結果や、他の利用者の方の口コミ、さらには大正製薬のお客様センターに聞いてわかった意外なトリビアまでご紹介します。
おすすめできる人とそうでない人の違いもわかるので、これから試してみようと思った方は要チェックです。
国がお墨付きを与えた特定保健用食品だがお茶そのものに効果があるわけではない
まず、この「血中中性脂肪が高めの方の緑茶」がいかにも大正製薬という大メーカーらしい脂肪茶だなと思ったのが、国によって認可された「特定保健用食品」、いわゆる「トクホ」の指定を受けていること。パッケージの裏面には、このように許可表示がデカデカと書かれています。
最近では機能性表示食品(シボガードなど)やら栄養機能食品とかいろんな名前が出てきて混乱しそうですが、サプリメントの中で特定保健用食品というのは、信憑性の中では最高レベル。一覧にすればわかりやすい。
特定保健用食品…製品ごとに食品の有効性や安全性について国の審査を受け、表示について国の許可を受けた食品
機能性表示食品…科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品(消費者庁の許可を受けているわけではない)
栄養機能食品…栄養成分(ビタミン・ミネラル)の補給のために利用される食品。表示や根拠はメーカーの自主性に任される
つまり下2つは、効果の具体的な根拠について国の許可を得たわけではなく、特定保健用食品は、効果の有効性自体が国によってお墨付きを得ているというわけです。同じサプリメントでも信頼性は雲泥の差があることがわかりますね。
もちろん、お茶系ではご存知サントリーの黒烏龍茶がトクホの指定を受けているわけですが、毎食後飲まなければ効果ない、ペットボトル1日3本飲まないと効果ないなど、実際に飲んで下げ続けていくにはかなりのハードルがあります。
しかし、この「血中中性脂肪が高めの方の緑茶」の場合は粉末スティックタイプ。しかも1日1杯で飲むだけよいというのが大きく違うところです。
では、中性脂肪を下げる成分は、黒烏龍茶と同じ重合ポリフェノールなのか?といえばそうではなく、「モノグルコシルヘスペリジン」というとても言いにくく、初めて名前を聞く成分。
なんでも、みかんの皮や白スジなどに含まれるポリフェノールの一種である「ヘスペリジン」に糖を結合させた成分でこれが中性脂肪を下げる有効成分になるのだとか。
え、ポリフェノールなのに、みかんの皮って…。そうするとお茶にはもともと含まれていないの?と疑問に思って大正製薬のお客様サポートに電話して聞いてみると、元々お茶には含まれず、後から恣意的に添加した成分ということでした。
黒烏龍茶は元々茶葉に含まれる重合ポリフェノールの効果、同じくトクホである「イマークS」も魚の油に含まれるDHAやEPAを抽出してドリンクタイプにするなど素材本来の良さ(?)を生かしているのに対して、「血中中性脂肪が高めの方の緑茶」はお茶とみかんというまったく異なる成分をかけ合わせて使ったサプリメントのようです。
つまり、お茶自体に特別な効果があるわけではなく、あくまで飲みやすさとかお手軽感を醸し出すための飛び道具という位置づけのようですね。
正直「モノグルコシルヘスペリジン」の粉末があったら、カプセル状とか粉状でダイレクトに飲んでも問題ないのかもしれません。
他の中性脂肪サプリと違い、食事時に関係なく1日1回いつでも飲んでいい理由。
ここで、一つ疑問に思うのが、飲み方の問題です。
これまで数ある中性脂肪サプリを飲んできた私から言わせると、1日の中でサプリは自分の好きな時に飲んでいいわけではなく、だいたい食前、食後のどちらかに合わせて飲むことがすすめられています。
中には黒烏龍茶ペットボトルのように毎食後飲まないと効果ないというシビアなアイテムも存在します…。
なのに、「血中中性脂肪が高めの方の緑茶」は1日1回という回数の少なさもさることながら、特に時間帯の指定もありません。なぜだ…??
中性脂肪は食事と密接に関連するので、より効果を出したいと思うならできるだけ最適な時間に飲みたいと思うのは私だけではないはず…。
もしかしてそこまで考えてないイイカゲンサプリなのか?と思ってこれも大正製薬サポートに聞いてみると意外な答えが…。
中性脂肪を下げるメカニズムが他のサプリとそもそも違う
「1日の中でどこで飲むと一番効果が高いのか?」とストレートに質問をぶつけてみると、時間帯は関係なく、あくまでも定期的に飲んでもらうことが大事なのだそうです。
それがなぜかといえば、「モノグルコシルヘスペリジン」の作用のメカニズムにあるそう。
黒烏龍茶はじめ、デキストリンやDHA,EPAなどが含まれるサプリは、内蔵のどこの部分で作用するのかといえば、「腸管」になるのだそうです。
胃で分解された食べ物の成分を、最初に体内に吸収する器官になり、多くのサプリメントの成分はここで活発に動くことにより、中性脂肪となりうる脂肪や糖質などの材料の吸収自体をブロックすることによって、中性脂肪を作らせないメカニズムになります。
ただ、これだと、食べ物を食べていない空っぽの状態だと、せっかく腸で待ち構えていてもそもそもブロックする材料がありません。。
なので、食前とか食後とか、食べ物が確実にやってくる時間に合わせて飲んだほうがブロックする効果が高いということに繋がりますね。
対して「モノグルコシルヘスペリジン」は腸管ではなく、肝臓で作用する物質です。
腸管で吸収された脂肪や糖質は肝臓にいって、脂肪酸に変わります。そこで必要以上に作られた脂肪酸が中性脂肪になってしまうわけなんですね。下の図解を見るとよくわかります。
「モノグルコシルヘスペリジン」は、この脂肪酸に変わることを抑制する効果と、さ脂肪酸の分解を促進する2つの働きがあるそうです。
つまり、一旦は中性脂肪になる材料の脂肪や糖質は入り口の腸で吸収してしまうけれど、それが肝臓で加工される前段階でブロックするというメカニズムなんですね。
食事時に限らずいつでも飲んでも良いというのは、肝臓は沈黙の臓器と言われるくらい、時間を気にせず24時間黙々と働いている器官なので、時間の制限もないということなのだそうです。
これは忘れちゃいけないけれど忘れてしまうモノグサな人間(私含む)にとってはかなりの吉報です!
特に外食時には食後に飲まなきゃいけないとわかっているのに、食後のおしゃべりに夢中になって気がつくとタイミングのがしてたとか、そもそも持ってくるのを忘れてた…なんてことが数え切れないあるくらいですから、自分の好きな時間に一回だけ飲めばいいというのは続けやすさから言ってかなりのメリットといえるでしょう。
トップページにも書いているように、中性脂肪はただ一時的に下げるだけでは意味がありません。存在そのものは悪ではなく、むしろ体に必要であるものです。
ただ問題は、その値が長い間高いままだと、やがて血管が動脈硬化になり、いろいろな成人病を引き起こす…だからこそ、単に下げるのではなく”下げ続ける”ことが大事なのです。
シボガードのように脂肪だけでなく、糖質にもオールマイティに効くそうですし、1日一回好きな時間という、これ以上ないお手軽感にこれまでサプリでの中性脂肪対策に挫折した方にもオススメではないでしょうか、ワタシも俄然気になってきました。。
中性脂肪の低下率は15%程度と他に比べてやや低め。
では、実際に飲み続けることによって、どれくらい中性脂肪が下がるのかというと、トクホや機能性食品にはおなじみの変化グラフが掲載されています。
中性脂肪値が正常高値域よりやや高め(120~200mg/dL)の85名の被験者を2群に分けて1日1回、12週間摂取したときの1ヶ月毎の変化が示されていて、一番変化値の高い0週→4週のときは161→138へと低下していることがわかります。
で、その後、飲んでいる間は、130~140の間の数値をキープし続けて、やめるとまた上がってしまうと。
ただ、一つ気づいたのが、この減少幅をパーセンテージで表すと、最初に比べて約15%の低下率であるということ。(138÷161)
ライバルであるイマークSや黒烏龍茶カプセルが約20%低下する作用があるため、それらに比べると若干数値は低くなるのかなぁと思います。
使い勝手が抜群に良い分、下がる数値が低めなのは唯一のウィークポイントといえそうです。
ともあれ、試してみないとこれ以上はなにも言えないと考え、注文してみることにしました。
実践編~封を切った時に広がりまくるお茶の良い香りにびっくり!
ネットで注文して3日ほどしてからやや大振りなダンボールに包まれて到着しました。
早速中を開けると、本体が入った小箱と、パンフレット類数冊やはがきなどが入っていました。同梱物はけっこう多めです。
本体が入っている小箱を開けると、このようなアルミパウチタイプのスティックが30包ぎっしりと入っていました。
ちょうど手のひらサイズで、レトルトのお味噌汁と同じような感覚でしょうか?持ち運びもしやすく、携帯性も高いので、出張時などにも重宝できそうです。
さっそくスティックを開けて1杯飲んでみましょうか…と思って、切り口を指で開けようとしましたが、湿気対策のせいか、アルミに相当な厚さがあり、これが全然開かない…。
ほかの口コミサイトでは、開けやすくてカンタン!なんて脳天気なこと書いてたりしますが、ウソです。男性の私がいくらつまんで引っ張っても開かないくらいなので、女性の方はなおさらなのではないでしょうか、開けるのにハサミは必須になることでしょう。
最初こそちょっとつまづきましたが、驚きはここからでした!
開けた時点から、爽やかな緑茶の良い香りがフワ~っとあたりに拡散します。
特に意識せず、嗅がなくてもわかるくらいの香りで「あぁ、いいニオィ…」と思わずつぶやいてしまいました(笑)
飲む前に粉末がどんなものか見ようとお皿に開けてみると、微粒子上の粉末で粒子はかなり細かいです。
最初はお茶のエキスを固めたのかな…と思っていましたが、このいい香りがする理由はあとでわかりました。
大正製薬のお客様サポートへ質問したら、お茶のエキスを抽出しているわけではなく、お茶の茶葉そのものを微粉砕してそれに「モノグルコシルヘスペリジン」を添加することで商品化しているそうです。これはまさしく黒烏龍茶の茶葉を微粉砕して作った「黒烏龍茶カプセル」と同じ原理ですね!
しかもお茶の素材は静岡産の一番茶に限って厳選しているので、香りや味にもこだわっているとのこと。元々茶葉に含まれるカテキンもそのままなのでお茶本来に含まれている栄養成分をまるごと摂れるということでした。
よい香りに満足しながら早速飲んでみることにします。
お湯出しでも水出しでも両方OKということですので、冷たいのが好きな私は水出しで飲んでみることにします。
コップに粉末を入れて、130mlの水を入れてみると、たちまち溶け出してお茶に変身。しかし、ただ入れただけでは、やっぱり粉末が底に残るので、マドラーかなにかでかき回す必要はあります。
早速一口頂いてみると「んん、濃厚で芳醇な味わい…」。お茶本来の香りもすごく豊かで、綾○とか、伊右○門などペットボトルのお茶なんかがとてもしょぼい味に感じてしまいます。
お世辞ではなく、お茶屋さんで売っているような高級なお茶を飲んでいるのに近い味、ホットはもちろん、アイスでもいただけるのはありがたい。
規定量の130mlだとかなり濃厚なので、これだけじゃ物足りないと思う方は200mlくらいに水増ししても、全然薄いと感じないくらいの濃さがあります。
サプリメント系でおいしいと感じたことはないので、これはまさに目からウロコでした。
一点、すぐに飲み干すならいいのですが、ちびちびと飲む場合、どうしても茶葉が底に沈殿してしまい、粉残りがあるので、まめにマドラーでかき回して飲んだほうが茶葉全てを飲み干すことができます。
お茶を飲むこと自体がおいしいと感じるならば、飲み忘れの確率もグンと下がりますし、しかも、水さえあれば自分の好きなタイミングで1日1回でよいということも加わると本当に続けやすいなあと思いました。
1ヶ月弱飲み続けて中性脂肪値は確かに下がったけどその数値は…
一番気になるのが、飲み続けることで実際に中性脂肪は下がるのか?ということですね。
このまま私が続けて試したかったのですが、あいにく私は先日のシボガードの時に人間ドックを受けてしまったので次の検査は半年後…。
そこで、ちょうど来月に人間ドックを控えていて、前回きなりのサプリを試してもらった遊び仲間であるF君に残りのスティック(残り27包)を渡して、試してもらうよう依頼しました。
聞けばF君は、きなりを飲みきってからは定期購入することなく、特に中性脂肪対策はしていないとのこと。。
前回は251あった中性脂肪を178と、約30%低下させています。もう一歩で基準値である150に到達する感じですが、日頃の不摂生はたたってますし、サプリの力だけでは食い止められない事態になっているかも…。
おいおい大丈夫かな…、と思いましたが、実験には逆にちょうどいいと考え、このお茶を飲む以外は特に食事制限などをすることなく、普段通りの食生活を送ってもらうように頼みました(笑)、そのほうがよりサプリの実効性がわかると思いましたので、、Fくんも無料でまた中性脂肪対策ができるのでまんざらでもない様子です(笑)
1ヶ月半後、結果がでたとLINEのメッセがきたので、早速いつものファミレス(ジョイフル)で待ち合わせ。F君がおもむろに結果用紙を見せてくれました、どれどれ。。
おっ、178→158へと見事に下がっていますね!基準値まであとわずかだ…。
しかし、下がり幅は、12%と若干さびしい数字。他になにも対策をしていないとはいえ、前回の30%と比べると半分くらいの下げ幅となっています。
思うに、1ヶ月まるまる飲んだわけではないことと、どうしてもベースの生活習慣や食生活があるので、スタートが高めの数字だと、下がり幅も高いですが、基準値に近づけば近づくほど、下がりにくくなるのでは?と推測します。
とはいえ、他になにも対策せず、ただ食うにまかせて、これを飲んだだけで下がっているわけですし、大正製薬が出しているトクホの根拠となるデータでも約15%の低下率なので、妥当といえば妥当といえる数字。少なくともなんらかの形で中性脂肪が下がるというのは間違いないのだと思います。
1杯100円台で収まるコスパでお金の面でも続けやすい
次に中性脂肪を下げ続けるための目線で見たコスパ面の私の評価です。
1日当たりのコストは、定期購入初回だと101円、2回目以降でも114円と、他のサプリに比べても割安で、私の愛用する黒烏龍茶サプリに肉薄する高コストパフォーマンスですね!
お金の面でも、1杯100円程度、自販機のカップ緑茶でもこれくらいはするので、ちょっと高いお茶を飲んでます気分でやれば、全然続けやすいリーズナブルな価格帯だと思います。
ちなみにリアル店舗はもちろん、楽天やAmazonでも販売されておらず、今のところ公式サイトのみの販売です。
血中中性脂肪が高めの方の緑茶 | きなり | 黒烏龍茶カプセル | イマークS | |
---|---|---|---|---|
一日摂取量 | 1日1杯 | 1日4粒 | 1回2粒×3食 | 1日1本 |
1ヶ月価格 | 3,040円(定期初回) 3,420円(定期購入2回目以降) |
1,980円(定期購入初回) 3,790円(定期購入2回目以降) |
980円(定期購入初回) 2,975円(定期購入2回目以降) |
5,400円 20本(20日分定期購入) |
一日あたり | 101円(定期購入初回) 114円(定期購入二回目以降) |
66円(定期購入初回) 126円(定期購入2回目以降) |
32円(定期購入初回) 99円(定期購入2回目以降) |
270円 |
下げ幅はやや少ないが、長く続けるための要素が揃ったサプリメントだ
血中中性脂肪が高めの方の緑茶は、トクホ指定や効果の面よりも、1日1杯、しかも好きな時に飲んで良いという、日常の中でかなり自由度の高い飲み方ができるのが、最大のメリットであると私は考えます。
中性脂肪は、人間ドックの数字目当てだけで下げるわけではなく、ずっと下げ続けることによって、はじめて病気が予防できるものです。そのために対策しようとなると、効果の高さと同じくらい「続けやすさ」が重要になってきます。
さらにもうひとつ、血中中性脂肪が高めの方の緑茶の場合、飲むタイミングを選ばない利点のほか、なにより味が高級緑茶と変わらない芳醇な濃厚さを持ったアイテムです。単純にお茶を楽しむという面でもかなりクオリティが高く、正直おいしいお茶を飲んでいる感覚とそう変わりません。
つまりこの2つのメリットは、サプリを続けていく上で起こりやすい「飽きる、忘れる、面倒くさくなる」の要素がかなり少なくなるということにつながり、歯磨き、トイレといった日常の生活で忘れない動作の一つとして、「血中中性脂肪が高めの方の緑茶を飲む」ということを溶け込ませやすいのではないかと考えます。
それゆえ、今まで中性脂肪対策サプリを飲んでいたけど、回数が多くて途中でヤメてしまった、結果が見えにくいから飽きてしまった…、飲み忘れが多いなんていう人には、オススメなのではないかと思います。
特にお茶好きの人には日常の数ある1杯をこれに変えるだけでずっと続けられるのではないでしょうか?
一点、デメリットがあるとすれば、中性脂肪の下がり幅が他のサプリと比べてやや少ないということは気になりますね。
やはり、吸収の入り口である腸でブロックせず、一度炭水化物や脂質を取り込んでから、肝臓でブロックするという特有のメカニズムが影響しているのでは?と思います。
そのため、あまりに中性脂肪が高いので一時的に値を一気に下げたいとか、下げ幅に高い要求を持つ方にはおすすめしません。
あくまでも、ちょっと中性脂肪が高めの方が愛飲して、基準値内に程よくおさめるタイプ。どうしたら長く続けることができるだろうか?と考えている方におすすめできるサプリメントだと思います。
効果の信憑度 | ★★★★★(トクホ取得済み、実際飲んでも似たような結果に) |
---|---|
味、飲みやすさ | ★★★★★(芳醇な香り漂う高級緑茶、へたなお茶はかないません) |
続けやすさ | ★★★★★(1日1杯、好きな時に飲むだけ) |
コスト | ★★★★(100円台で収まりコスパは良) |
総合評価 | ★★★★(下げる効果は他のサプリに比べてやや少ないものの、その他は文句なし) |
(各項目★5つを最高として5段階評価)